オンラインフィリピン留学で英語を学ぶ-Curious World Academy

03-6774-6670

受付時間11:00-16:00(土・日・祝日を除く)

オンライン留学を導入している大学まとめ

オンライン留学を導入している大学まとめ

オンライン留学とは、オンラインで海外留学に近い体験をするものです。海外の大学の授業を、日本にいながら受けることができるのが、オンライン留学です。インターネットで開かれている授業であれば、何でも受けられるので、新しい形の留学として、近年注目されています。オンライン留学を導入している大学を、ご紹介しましょう。

オンライン留学とは

オンライン留学に似たものに、オンライン英会話があります。この2つはどう違うのでしょうか。オンライン英会話は、講師とマンツーマンでレッスンを受けるのが通常です。これに対して、オンライン留学は、世界中の仲間と一緒にオンライン上で学ぶことができます。つまり、オンラインを通じて、海外の受講生とのコミュニケーションできるのが、オンライン留学なのです。オンライン留学は、日本にいながら、実際の海外留学に近い異文化体験ができるので、オンライン英会話では得られない体験ができます。

オンライン留学は、事前に準備するものが少ないので、取り組みやすいのがメリットです。海外に留学するには、パスポートやビザを取得して、航空券の手配をしなければなりません。しかし、オンライン留学は日本にいながらできるので、このような準備をする必要はないのです。もちろん、費用も実際の留学に比べると、かなり安く済みます。また、実際に海外に留学するには、数カ月あるいは数年間現地に行かなくてはならないので、日本での生活を一時中断することになります。しかし、オンライン留学の場合は、これまでの生活を続けながら行うことができます。

デメリットもある

上記のように、オンライン留学にはメリットが多いのですが、デメリットもあります。留学するのは、周囲が英語ばかりの環境に身をおいて、英語を上達させるのが目的です。しかし、オンライン留学では現地に行かないので、いわゆる「英語漬け」の環境を作るのが困難です。オンライン留学は、その日の授業が終わると日本の日常に戻り、日本語だけを話す環境に戻ってしまいます。実際に留学すれば、日常生活のすべてが英語なので、嫌でも英語を話さざるを得ないため、自然と英語を覚えるのですが、オンライン留学では、その状況にないのが大きなデメリットです。

こんな人におすすめ

このように、オンライン留学にはメリットとデメリットがあります。では、それを理解した上で、オンライン留学はどんな人におすすめなのでしょうか。まず、「海外留学したいけど行けない人」に、オンライン留学は適しています。海外留学に行けない理由は、「費用がかかる」「仕事がある」「家庭の事情」など、さまざまでしょう。このように、何らかの理由で海外留学が困難な人には、オンライン留学がおすすめです。また、将来海外留学を予定している人で、「留学とはどんなものか、日本にいながら体験してみたい」という人にも向いています。

オンライン留学を導入している大学

では、実際にオンライン留学を導入している大学を、ご紹介しましょう。

立命館大学

立命館大学のオンライン留学は、海外留学を通して、「グローバル社会」について、理解を深めることを目的としています。教室の中だけの英語の授業では、経験できない本格的な英語学習が受けられます。英語を身につけるといっても、オンライン英会話とは違って、海外の多くの「同窓生」たちと、オンラインを通してコミュニケーションが取れるので、実際に留学したような効果が得られます。同じ「英語を学ぶ」といっても、その国によって発音も違うし、学校で習う英語の授業も違うので、オンラインでも広く異文化に触れることができるのが、大きなメリットと言えるでしょう。

明治大学

明治大学では、新型コロナウイルス感染症の影響により、海外に渡航する留学は中止せざるを得なくなっています。そこで、代替手段として、短期留学と中長期留学について、オンライン留学を実施することになりました。明治大学と交流のある海外の大学が行う授業を、夏季、春季休業中に、オンラインで受講することができます。オンライン留学を通じて、語学力と異文化理解力を向上させ、英語を使って専門分野の学習を行います。

経験豊富な講師による指導のもと、グループワークやディスカッション、プレゼンテーションなど、実際の留学に近いプログラムを体験できます。オンラインを通じて、外国の学生と会話したりゲームなどをして、交流をはかることも可能です。このように、実際に留学しなくても、オンラインでも海外の人とつながって、新しい体験をすることができます。

関西学院大学

関西学院大学のオンライン留学は、留学が困難な学生を支援するためのプログラムです。海外協定校7カ国・地域の11大学で、夏休み中に実施されます。現在、新型コロナウイルス感染症のために、海外渡航型の留学ができないので、海外の大学教育に触れる機会を、少しでも体験できるように実施しています。海外の協定大学が提供する、オンライン教育プログラムを受講するもので、日本にいながらバーチャル留学が可能です。オンライン留学で修了した科目は、単位認定手続きを取ることによって、取得単位として認定されます。オンラインとはいえ、実際に留学するのに近い体験ができる上に、実際の留学より費用が格段に安く、日本にいながら海外の講座が受講できるので、ぜひ体験してみたいものです。

早稲田大学

早稲田大学では、新型コロナウイルス感染症の影響により、現地に渡航する留学を中止しているので、代替としてオンライン留学を推進しています。自宅にいながら、海外提携校のプログラムが受講できるので、本人のやる気しだいで、実際に留学したのと変わらない英語力を、身につけることができます。オンライン留学は、就活と両立できるので、3年生でも受講することが可能です。

国際政治や政治学、商法など、実際に現地に留学しないと学習できない授業も、オンラインで受けることができます。日本にいながら、オンラインを通じて、現地学生との交流を深めることもできるので、非常に価値のあるプログラムです。オンライン留学では、現地学生とプライベートな交流や、会話をする機会はありませんが、自宅で学習できるので、勉強に費やせる時間が長いため、本人の努力しだいで格段に英語力を伸ばすことができます。

明治学院大学

明治学院大学では、明治初期から他の大学に先駆けて、国際交流、異文化理解、語学教育に力を入れてきました。現在、海外への渡航は困難になっていますが、このような状況こそ、国際的視点を持つことが大切です。そこで、明治学院大学では、ICT(情報通信技術)などを導入し、日本にいながら海外提携校の授業が受けられる、オンライン留学を実施しています。オンライン教材を使って、現地の大学と同じ授業を受けられるので、語学力向上とともに、国際性も身についていきます。

松山大学

松山大学では、海外渡航できない今だからこそ、オンライン英会話「室内留学」を実施しています。オンラインによる現地の授業を通じて、「自文化・異文化の理解」と、「国際感覚の醸成」を目的として、実戦的な英語力を身につけるためのプログラムです。オンラインとはいえ、現地の生の英語に触れられるため、英語での意思疎通ができるようになり、異文化を理解することのできる、国際人の育成を目指します。オンラインによる留学の経験は、将来留学する際にも役立つでしょう。

まとめ

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、海外への渡航が困難なため、オンライン留学を導入する大学が増えています。実際の留学の代替とはいえ、これまでになかった新しい試みは、コロナ禍が過ぎたあとでも、新たな語学力習得の方法として、発展していくものと期待されています。