生徒様の声 (YY)
目次
PROFILE
-名前: YY*仮名
-選択コース: ESL stranderd
-留学期間:8週間
-お部屋タイプ:4人部屋
-渡航時期:2024年12月上旬〜1月下旬
INTERVIEW
留学のきっかけは何ですか?
留学を決めたきっかけとなった出来事が3つあります。
1つ目は大学でロシアの留学生と話す機会がありました。その際、全て英語で話さなければいけなかったので苦労したことがありました。
2つ目は私が住んでいる地域には観光客が多く訪れます。ある日、道を尋ねられたのですが、英語が話せず「英語を話せません」と伝えるだけで終わってしまいました。その観光客を助けることができなかった悔しさを今でも覚えています。
3つ目は現在大学生ですが、将来大学院への進学を目指しています。そのためには英語力が必要だと考え、留学でスキルを伸ばすことを決意しました。
CWAを選んだ理由を教えてください。
CWAを選んだ一番の理由はコストパフォーマンスの良さです。
以前オーストラリアでホームステイをしたことがありますが、授業が行われるのは午前中のみで、全てグループレッスンでした。しかも日本人だけでグループを組むことが多かったため、英語を使う機会はほとんどありませんでした。
一方、CWAでは同じ料金で、グループレッスンだけでなくマンツーマン授業も受けられ、1日に7時間以上学ぶことが可能です。その結果、英語を話す機会が自然と増え、英語力を大幅に向上させることができました。
実際に留学して成長した点や変わった点はどこですか?
英語力は二か月間でだいぶ上がりました。留学開始当初は英語を話すことに抵抗や恥ずかしさを感じていましたが、徐々に慣れ、気軽に話せるようになりました。また、自分の弱点や癖を認識し、それを改善することでスキルアップできました。
また、元々内向的な性格でしたが、現地で生徒や先生、地元の人たちと交流する中で、楽観的な性格になったと感じます。
語学学校や宿泊先はどうですか?
生徒も先生も皆親切でとても温かい人たちでした。空港に着いたときに少し迷ってしまって、ドライバーと合流するのが遅れてしまったのですが、笑ってくれたことがとても印象的です。
また、フィリピンは比較的暖かく湿気の多い気候ですが、部屋のエアコンの設定を下げすぎると部屋が乾燥します。そのせいで風邪をひいてしまうことがありました。なので部屋で過ごすときはエアコンのつけすぎに注意したほうがいいと思いました(笑)
また、CWAにはプールがあるので授業が終わった後にリフレッシュすることができます。そこでも友人と仲を深めることができ思い出のうちの一つです。交流の場としてとてもいいと思います。
不便だと感じたことや、反対に良かったと感じたことを教えてください。
不便だと感じたことは、特にありませんでしたが強いて言うならば、常に細かいお金を持っていなければならないことです。フィリピンは発展途上で現金社会なのでカードを使えるところはそう多くはありません。大きいお金(1000ペソや500ペソ札)を使おうとするとおつりがないと言われることもあります。なのでできるだけ早めに細かいお金に換え持っておくことが重要でした。
反対に良かったことは物価の安さです。マンゴーなどのフルーツは日本ではとても高価ですがフィリピンでは格安で楽しめます。またマンゴー以外にもにおいで有名なドリアン、マンゴースチン、ポメロ、など日本ではないようなフルーツは一通り食べることもできました。
下の写真は世界最大の果物と言われているジャックフルーツです。シャキシャキした食感で、さわやかな甘さがあってとても美味しかったです!
留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。
最も印象に残っているのはオスロブでジンベイザメと一緒に泳いだことです。CWAであった友人と自分たちでツアーを予約して行きました。オーストラリアでは高いお金を払ってもジンベイザメを見れないことがありますが、オスロブではほぼ100%リーズナブルな価格でジンベイザメを見ることができます。また、そこで一緒に参加した友人たちと仲を深めることができ、素晴らしい思い出ができました。
また、1月にはシヌログという1週間ほど続く祭りがセブで開催されます。ちょうど僕の留学期間中に行われたので参加することができました。とても人が多かったので少し疲れましたが、パレードや音楽で賑やかで日本には味わえないような文化を直接肌で感じることができました。
今留学を検討している方へメッセージをお願いします。
留学では、日本ではできない多くの体験が待っています。例えば、現地の食べ物を楽しんだり、ズンバを体験したりと、異文化を肌で感じることができます。
本当に優しい方が多く、人の温かさに気付けることが多かったです。また、僕の場合はまた、私は台湾の友人を含め、日本以外の人々との交友関係を広げることができました。留学後も再会の約束をするほど仲良くなれたことは、大きな財産です。
2ヶ月の間でしたが英語力の向上も実感することができました。英語力を伸ばしたいならぜひ挑戦していただきたいです!