生徒様の声 (Kotori)

目次
PROFILE
-名前: Kotori
-選択コース:ESL course
-留学期間:16週間
-お部屋タイプ:4人部屋
-渡航時期:2025年2月上旬〜5月下旬
INTERVIEW
留学のきっかけは何ですか?
高校2年生の頃、ニュージーランドへの留学を計画していましたが、コロナウイルスの影響で断念せざるを得ませんでした。その経験から、自分の中にはずっと「いつか必ず留学したい」という気持ちが残っていました。
その思いを抱えたまま大学に進学し、「大学3年生になったら、必ず留学する」と心に決めていました。そして実際に留学先を考え始めたとき、もともと海が好きだったこともあり、「海がきれいな国に行きたい」という思いが強くなりました。そこで真っ先に思い浮かんだのが、コストパフォーマンスも良く、美しい海が広がるセブ島でした。

CWAを選んだ理由を教えてください。
コストパフォーマンスが良く、立地もとても魅力的だったのが、この学校を選んだ大きな理由です。授業の質やサポート体制に対して、費用が比較的リーズナブルで、限られた留学期間でもしっかりと学べる環境が整っていると感じました。
また、学校の周囲にはコンビニやカフェ、SMモールなどが徒歩圏内にあり、日常生活で必要なものがすぐに手に入る便利な立地です。勉強に集中しながらも、リフレッシュしたいときにすぐに外出できる環境は、私にとってとても助かりました。
さらに、エージェントからの評判も非常に良く、事前に学校の雰囲気やサポート体制について丁寧に説明を受けることができたため、安心して留学を決断することができました。留学先に不安を感じている方にとっても、安心して選べる学校だと思います。

語学学校や宿泊先はどうですか?
先生方のレベルはとても高く、どの先生も親切で丁寧に指導してくれました。授業中はテキストに沿った内容だけでなく、日常会話や時事問題、文化の違いなどさまざまなトピックについて話すことができ、英語でのコミュニケーション力を実践的に伸ばすことができました。知識が豊富な先生が多く、こちらの疑問や関心にも柔軟に応えてくれたのが印象的でした。
また、留学中に宿泊していた部屋についてですが、途中で部屋の移動がありました。最初に滞在していた部屋では、私の感覚ではシャワーの水圧が少し弱く感じられましたが、移動後の部屋では水圧がとても強く、とても快適に過ごすことができました。

不便だと感じたことや、反対に良かったと感じたことを教えてください。
シャワーの水圧については、すべての部屋で平均して強ければ、より快適な滞在ができるのではないかと感じました。特に長期で滞在する場合、毎日のシャワーは大切なリフレッシュの時間でもあるため、水圧の強さは快適さに直結すると実感しました。現在はリノベーションによって水圧も改善されているとのことで、今後の滞在ではさらに快適に過ごせるのではないかと思います。
また、4人部屋に関しては、ベッドが少し硬めだったのが個人的には気になりました。体格や好みによって感じ方は異なるとは思いますが、柔らかさや体へのフィット感がもう少しあると、より質の高い睡眠がとれると感じました。
さらに、掛け布団がブランケットのように薄手であったため、エアコンを使用した際にやや寒く感じることもありました。季節や個人の体感温度にもよりますが、もう少し厚みがある掛け布団が用意されていると、より満足度の高い宿泊環境になるのではないかと思います。
こうした点が今後改善されれば、学習面だけでなく生活面でも非常に充実した留学生活が送れると思います。
